ポルシェ 911カレラ(991.1型)2013年式 TPMS(タイヤ空気圧監視システム)取付・機能有効にアップデート施工

タイヤセンサーの取付は「アクラポヴィッチ」など代理されております。橋本コーポレーション社にて行いました。

今回ご紹介するのは、ポルシェ991.1カレラベースグレードにメーカー純正オプションTPMS(タイヤ空気圧監視システム)の後付け施工をさせていただきました。

TPMS(タイヤ空気圧監視システム)非装備車両で、普段長距離走行されるオーナー様でしたので、タイヤ圧機能がないと不安ということで、今回の施工に至りました。
TPMS(タイヤ空気圧監視システム)は、タイヤにセンサーおよび車体に受信機を取付、配線後に機能有効コーディング施工後、現在のタイヤを選択して走行後学習、各タイヤの空気圧をリアルタイムで監視。これにより、タイヤの異常な減圧やパンクを早期に察知し、安全運転をサポートします。
システムは車両の情報センサーと連携し、適切なタイヤ圧を保ち、燃費向上やタイヤ寿命延長に寄与します。
タイヤ空気圧モニタリングシステム取付のメリットは、適切な空気圧維持による燃費改善や安全性向上、タイヤの均等な摩耗などが挙げられます。

オーナー様は冬タイヤにもセンサーを取付る予定でしたので、取り付けた後メーターのタイヤの種類から選択して、しばらく走行で自動的にタイヤ圧が学習して、モニターの表示します。

詳細情報やご施工については、 ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 

私たちのチームがサポートいたします。

 お気軽にご相談してください。
お問い合わせ:http://www.plus-elements.jp/?page_id=349
Youtubeサイト:https://www.youtube.com/channel/UCpYQrpjC_0ySohROcIkZ0SA 

関連記事